Warning: Undefined variable $キッド in /home/xs222019/nindori.com/public_html/kougien2/kensaku/serch/data/g01.php on line 500
検索結果 6 件
 
1 ファイアーエムブレム 任天堂
ファミコン 戦略シミュレーション 発売日:1990/04/20 価格:6,000円(込)
 各キャラが戦闘を重ねるたびに経験値を得て、レベルを上げていくという、RPGの要素を取り入れたシミュレーション。キャラクタを敵味方交互に動かし、敵と隣接したら戦闘開始。すべての味方キャラには名前がついている。
マムクートの守備力強化法
 
2 ファイアーエムブレム外伝 任天堂
ファミコン 戦略シミュレーション 発売日:1992/03/14 価格:6,800円(込)
 ソフィア王国に住む少年アルムが、祖国奪回を目指して解放軍に加わるなど、全5章のストーリーから成るシミュレーションゲーム。RPG要素を盛り込んだ『ファイアーエムブレム』の続編だ。
2人合わせて必殺の一撃
イージーモードになる
隠し通路にグラディウス
ゲストキャラを確実に仲間に
サウンドテスト
隠し通路があった
リブローが自分にも使える
秘密のほこらに行ける
 
3 ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 任天堂
ス-パ-ファミコン 戦略シミュレーション 発売日:1996/05/14 価格:7,500円(別)
 戦闘シミュレーションと、キャラクタを育成するRPGの2つの要素を組み合わせたゲーム。前作からのシステムに、結婚という選択が加わり、子供に特殊能力を継がせることができるようになった。
軽量武器を入手
守備力が上がる剣
修行で能力アップ
恋の力でパワーアップ
ぼやきでアイテム入手
木の実でパワーアップ
「ゆうしゃのゆみ」入手
難易度設定
お金でレベル上げ
ジェイクの効果
偽物を追放
個人教授で能力アップ
タイトル画面をカット
カレンの登場
怒りでパワーアップ
お約束のトライアングルアタック
魔法防御がアップする剣
ラブラブで運気アップ
指輪で体力回復
前作のBGM
湖で起こること
戦場で口ゲンカ
対戦して全回復
兵士のつぶやきポイント
ドラッグでアップ
 
4 ファイアーエムブレム トラキア776 任天堂
ス-パ-ファミコン 戦略シミュレーション 発売日:2000/01/21 価格:5,200円(別)
 人気シリーズの最新作。前作に登場したレンスターの王子が中心の物語。シナリオは行動次第でマップ数が変化する可変型となっており、システム面は攻略前の出撃準備や、取り残された仲間の捕虜化などの新要素を追加。
経験値2倍モード
無限レベルアップ
 
5 ファイアーエムブレム 紋章の謎 任天堂
ス-パ-ファミコン 戦略シミュレーション 発売日:1994/01/21 価格:9,800円(込)
 経験値によってユニットが成長していく名作シミュレーションゲーム。ファミコン版では外伝が発売されるほど人気が出た。2つのシナリオがあり、どちらからでもプレイできる。一つはファミコン版のリメイクである「暗黒戦争編」。もう一つは新作シナリオの「英雄戦争編」。
Mシールドの効果をキープ
アイテムの使用回数をキープ
進撃までスピードアップ
増えつづけるレナ
応援で2倍の経験値
杖で経験値稼ぎ
画面の色が変わる
 
6 ファイアーエムブレム 封印の剣 任天堂
GBアドバンス 戦略シミュレーション 発売日:2002/03/29 価格:4,800円(別)
ベルン王国の侵攻から故郷を守るために戦う主人公ロイと、彼をサポートする仲間の活躍を描く。戦略を立てて敵と戦闘、戦闘を通じて仲間を育成、レベルアップさせていく。基本的なシステムはスーパーファミコン版『〜トラキア776』を継承している。
闘技場の相手を変える
外伝シナリオがプレイできる
9章の分岐条件
16章の分岐条件
トライアングルアタックができる
クリア後の追加要素
トライアルマップに隠しユニット登場
秘密の店に行ける